蝦名兄ぃ |
 |
正月だってぇのに早速家族でキメてる蛯名一家にゃーやられたぜ
すーぐデカクなっちまうんだよな子供ってぇのはさ
久しぶりにあったら俺も驚ぇちまったよ
「ちゃん・・・俺にも乗せちくりぃーっ!!!」とエビぞってるのはタツ坊でぃ
ズーッとキックを離さないとは韋駄天キック小僧間違い無しだな
父ちゃん母ちゃんに負けない立派な「乗り物野郎」に育つんだぞ
それまでは父ちゃんが韋駄天修行してっから街で見かけたら
「おっタツ坊&おとっつぁん頑張って走んなよっ!!!」って声をかけてくんな
でもかぁーちゃん・・・早(強)そうだなぁー・・・(^^;
|
久留米の大兄ぃ |
 |
おっとこちらの御大は九州は久留米に五百年続いてる真教寺の住職様でおりやす。
「乗り物っていやぁ〜昔からコレがあるじゃろがぁ〜」
ってなぐあいで見せて貰ったのが代々伝わる貴重な代物!!!
参ったねこいつにゃ〜確かに歴史ではかなわんわな(^_^;
も一つおまけに太鼓が出てきたがコレも天草四郎が戦の時に殿様に貸した貴重な 代物(^_^;
アレッどっかで見たことあるな???
「乗り物」に「太鼓」とくりゃ俺も黙っちゃあ いられないぜっ!!!
しかも俺のご先祖様はこちらに昔っからお世話になってるとは益々 ???な話だな!!!!
これからも叩いて走っての人生間違い無しだな。久留米辺りをぼや〜んと歩いてっと
後ろから太鼓叩きながらキックして来る野郎がいたら間違いなく俺の仲間だぜっ!!!
|

|
柴田兄ぃ |
 |
チロ持ってポーズキメてくれてるのは柴田アニィと嫁様だぜっ!!!
ナンと言ってもこの日は新たなチロオーナーとして輝かしい一歩を踏み出したってわけだっ!!!
空から海の底までカメラ担いで何処でも撮りに行っちまう天下御免のNHK熱血カメラマンとは
何を隠そう柴田アニィだぜ!!!
街でボヤーンとしててバッチンなんて転んでっとすかさずドキュメントされっから気ぃ付けなっ!!!
|

柴田兄ぃと嫁様 |