 |
 |
競技用車両、フラットランダー
アルミ製二重構造フレーム
ドイツには同構造の橋があります |
こちらはモンスター
前後サスペンション&ダブルディスクブレーキ
オフロード仕様です |
 |
 |
seigo氏が125キロ実走したライノセラス
「おっ、これで走ったのか」と興味津々 |
皆さん熱心に質問しています |
 |
 |
独自のハンドリングシステムや
安全性の高い構造を説明
|
他にも軽量化したストリートモデルなど
多種多様な機種があることも説明 |
 |
 |
機能のみならずデザイン的にも優れた車両は
見る人を惹き付けます |
閉館間際まで多くの方が訪れ
積極的に質問されていました |